日本もそうだと思いますが、韓国も日中は33度くらいになり夏と同じ暑さになる日が出てきました。今年は、どちらかと言うと5月が例年よりいつまでも肌寒かったので、急な夏モードになかなかまだついていけない感じです。
最近は体重管理の為にあまりジュースは買わないのですが、スイカのジュースがコンビニで売っていたので気になって飲みました。
タイ語がかいてあり、テンモバンという名前。Yahooで検索するとテンモーパンと言われるタイのスイカジュース(スイカスムージー)のことらしいです。
この前、スイカ柄の水着の商品名がテンモーパンになっている商品も韓国で見かけたので、結構メジャーなんでしょうか?
スイカが大好きなので暑い日の1本。甘いですが、夏気分アップできる商品でした。
さて暑くなってくると、とにかく髪の毛が多いと暑い、湿気で爆発する問題も気になるところ。私は明洞にもう多分10年以上前からお世話になっている日本人美容師さんがおり、最近はカットとシンデレラトリートメントというストレートになりつつ髪質をアップする施術をするために5ヶ月分1回くらい訪れています。しかし、まだ再トリートメントには早いしスケジュール的にもすぐに美容院にも行けない状況で…。そこまで行くとなると、週末でしかも子どもを夫に任せられる日&担当の美容師さんが休みでない日〜となるのでなかなかすぐに行けず。
いつ行こうかなあ〜と漠然と思っていたのですが、散歩しながらふと気がついたのが、聖水のど真ん中で仕事してるので、オシャレな美容院がいっぱいあるじゃん!と。なので、会社の昼休憩に切ってくれるところがあればカットだけはできるわーと。
さっそく検索して、職場に1番近いところがNAVER予約のデポジット的なものが要らなかったので、予約して、ランチタイムにカットしたいので時間が大丈夫か確認する旨を記入して完了!
行ってみると、時間も合わせてくれて、カットもお伝えした写真と同じヘアスタイルにしてくれて、接客もお店も良くって正解でした〜!
なかなか明洞まで行けないからといつもギリギリまで髪を放置するのですが、会社がいい感じのエリアにあれば、この方法もありだなーと思いました。
そんな感じでスイカジュースを飲み、髪を軽くし、暑さ対策をしているところです。
⬇美容院はここでした。気になる方はぜひ。
