■韓国生活手帳

韓国生活記録。我が家の食費節約ルーティン

毎日のことだからなるべく美味しく食べたい、なるべく健康的に食べたい…でも食費も抑えたい、地球環境のために食材ロスも抑えたい… 食事のことって色々理想があるけど、なかなか上手くいかないですよね〜😅 独身&結婚後も子...
■韓国探訪記

久々にカフェ行ってきた「SHORT BREAD」

コロナ禍でカフェに行くのも控えていたので、子どもを連れてカフェで席に座ってのんびりーは初めてでした。 お買い物があったのでソウル近郊の議政府市(ウィジョンブ)に行ってきたのですが、到着したのがランチタイムだったのでカフェで簡単...
■日本/日本食が恋しい時

海外でも日本のラジオが聞けるアプリ

最近いいアプリを見つけたんです。それは日本のラジオが聞けるアプリ!【アプリ名はシンプルラジオ】 在宅勤務してると、誰もいないからシーンとしてて眠くなるんですよね〜でもテレビつけてると見たくなっちゃうし、音楽はついつい聞き入って...
■韓国探訪記

ソウルお花見スポット

インスタ遊びに来てね🎶  @tojyon
■映画紹介

邦画『焼肉ドラゴン』(韓国語タイトル:용길이네 곱창집)

久々に映画紹介を書いてみようかと思います。皆さんはこの映画見ましたか? あらすじ&解説 「血と骨」など映画の脚本家としても活躍する劇作家・演出家の鄭義信が長編映画初メガホンをとり、自身の人気戯曲「焼肉ドラゴン」を映画化。高度経済...
■韓国探訪記

ソウルから日帰りOK!自然の神秘を感られる場所「ピドゥルギナン瀑布」

コロナ禍でほぼ出かけないので、お出かけ記事を直近で書いたのは、キッズペンションでしたでしょうか。 2021年はコロナ対策をしつつ春から夏にかけては少し旅行をしたりしていました。今回はその時のことを書いていきたいと思います。 ...
■韓国生活手帳

在韓国日本大使館で印鑑証明書取得方法

いやまたお堅いテーマになってしまいますね〜なんかもっと楽しい記事を書いてみたいと思いつつ、コロナであまり出かけないし、韓国生活マニュアルばかりみたいになっちゃうのよねw さてみなさんは日本大使館にどんな用事で行ったことがありますか? ...
■トジョンの日々(日記)

サラメシで紹介!にんにくカレーを作ってみた(近況報告有り)

約3ヶ月ぶりの投稿になってしまいました^^: 6月の末にブログ投稿した後は、息子の誕生日に関する行事や保育園の開始、仕事探しや新しい分野の開拓、旅行したりとバタバタしていたのもあり。逆に保育園に送ることで一年間育児に集中してしていた状態から...
■韓国探訪記

コロナ禍で人気?韓国のキッズペンション(キッズプールビラ)に行ってみた

かなり久々の韓国観光記事です!妊娠がわかってからすぐコロナ禍になってしまったので、かなり気をつけて生活し、スーパーマーケットさえも行くのを最低限にしているような生活をしていますが、今年の春くらいから防疫に気をつけて少しレジャーを楽しんでいま...
■韓国生活手帳

(完結編)韓国産後ヘルパー制度~③ヘルパーさんのおかげで命拾い?

韓国産後ヘルパー制度について紹介してきましたが、実際にヘルパーさんが来てどんなことをしてもらえたのかをまだ書いていなかったので完結編として紹介します。 初日~約2日は色々と調整期間 基本的に産後ヘルパーさんは平日だけ来ま...
タイトルとURLをコピーしました