海外に長く住むには大事なビザ。私も今まで、いろんなビザで滞在してきましたが、そろそろ永住権を視野に動き出そうかな?と思っています。※韓国籍を取得する帰化とは違いますよ~
実は、以前、一度永住権の取得について試みようかと調べたところ、当時の持っていたビザの場合、年収が700万円以上ないと取得ができないことがわかり、断念していましたwいや、いくら頑張ってもそんな好待遇な職場に入れんw
しかし、結婚移民ビザ(F-6)の場合、取得から2年以上経つと永住権取得の条件として有効で、この場合、年収のラインがまた異なるようなのです。
実は今日晴れて結婚移民ビザ(F-6)2年経ちました!結婚してからも、居住ビザで過ごしていたので、結婚して6年経ってるのに、まだF-6歴は短かったのです~。
そこで、永住権の取得について、記録を書いていこうと思います。あ、途中で無理じゃん~となったり、やっぱめんどーでやーめた!となるかもしれませんが、結果まで書いていきたいと思います^^
情報収集開始~2024.12~
以前、出入国管理局の方に、どこで詳細が見られるか聞いておいたので、そのページの添付資料をまずは読むことにしました。収入や犯罪履歴の確認、パスポートやたくさんの提出書類があることがわかります。しかし、この文書はかなり情報が多いので、合わせてネットですでに最近で永住権を取得された方の情報も確認しました。
ではでは、またこの続きは、話が進んだら、書いていきます~w