アンニョンハセヨ♪韓国ソウル在住のOL生活の様子をブログに書いているトジョン(@tojyon)です^^大学時代のサークルの友達が来たシリーズ、まだまだ続きます^^
[大学時代のサークルの友達が韓国ソウルに来た]シリーズ♪
<1日目>
・①梨泰院で焼肉
<2日目>
・②梨泰院で朝ご飯
・③戦争記念館で歴史を
・④広蔵市場でお得に食事
・⑤抹茶パッピンスで休憩
・⑥ソウル観光と言えば景福宮
・⑦人生初のカジノ
・⑧ソウル駅近く!カンジャンケジャンも食べられる韓定食のお店
・⑨韓国で大流行の自撮棒「セルカボン」買っちゃった
<3日目>
・⑩朝ご飯は梨泰院のパリバケ
・⑪午前のNソウルタワー
・⑫韓国の人気チェーン店「ユッサム冷麺」で昼食
・⑬仁川アジア競技大会サッカー観戦
今日は、パッピンスの後に訪れた景福宮(キョンボックン)♪せっかくソウルに来たのだから古宮にも行っておかないと♪ということでやってきました^^ソウルにはいくつか見る価値のある古宮がありますが、やっぱり王道コースはここ。
景福宮は、朝鮮時代(1392~1910)の正宮として、王の政務の場、王の生活の場として知られています。

ちょうど到着したときに、王宮守門将交代儀式という、朝鮮時代の守門軍の交代儀式を再現したものを、景福宮の正門である光化門(クァンファムン)でみることができました^^ナイスタイミング!
みんな比較的背が高くて、強そうな顔つきの人が多かった(笑)緊張感のある儀式でした♪
す、すごい人。すごい中国の方の数(笑)
国宝第223号に指定されている景福宮の正殿「勤政門(クンジョンムン)」。玉座がとにかく豪華!!
外は人が多くてちょっと静けさがないけど、中をのぞくと時が止まっているみたいな感じがしました。
ここで柱の1本1本に隠れて顔だけ出して写真を撮るってのは結構みんなやります^^おもしろいのでぜひぜひ♪
<所在地>
ソウル特別市 鍾路区 世宗路 1-1
(서울특별시 종로구 세종로 1-1)
[道路名住所の場合]
ソウル特別市 鍾路区 社稷路 161
(서울특별시 종로구 사직로 161)
<アクセス>
地下鉄3号線景福宮(キョンボックン)駅 5番出口すぐ
<地図>
<訪問した時期>
2014年9月中旬
ブログのランキングに参加中です^^
クリックしていただけるとランキングがアップするので助かります↓↓↓