■韓国探訪記 韓国の市場商品券の先駆け「中谷第一市場」 少し時間ができた週末、出先の近くに市場があったので、ぶらりと立ち寄ってみることにしました。 今回訪れたのは、ソウル市の東に位置する「中谷第一市場」です。観光地ではありませんが、地元民に愛される活気溢れる市場です。 市場の概要 ... 2023.02.24 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
・ソウル東部 レトロを楽しむ~ソウル生活史博物館~ インスタには既にアップしていたのですが、ソウル生活史博物館というところに行ってきました。ソウルの70年代あたりからの生活用品などが展示されているおもしろい博物館です。 私は最初に韓国に来たのが2002年でした。その時は3泊4日くらい... 2022.11.06 ・ソウル東部
■韓国探訪記 やっぱり鶏の丸焼きは韓国トンタッだわ~ 以前、ABロードのライター記事で紹介した韓国トンタッですが、フランチャイズなので他のところにもあります~♪ 好きなお店が自分の行きやすい範囲にあるのが分かると嬉しいですよね~! 安くてこの美味しさ!やっぱり定期的に食べ... 2020.04.10 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■韓国探訪記 3時間で盛りだくさん!オミ(五味)料理研究所で韓国料理を学んでみた ②料理教室編 料理体型のレポート。市場ツアーに続いて料理体験についてお伝えします。 ・ツイッター→@tojyon ・インスタグラム→tojyon ・ユーチューブ→韓国でお仕事 ・フェイスブックページ→韓国をゆく オミ(五味)料理研究所:ソウルの... 2019.09.22 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■韓国探訪記 3時間で盛りだくさん!オミ(五味)料理研究所で韓国料理を学んでみた ①市場ツアー編 料理は嫌いじゃないけど、むしろやれば楽しいけど・・・得意じゃないので、レシピ見ないと作れないし、ついつい面倒だな~と思ってしまうことが多く、この歳まで来てしまったわたくし^^:さらに夫が料理ができるので、韓国料理はおまかせのことが多く、私は... 2019.09.21 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■韓国探訪記 スンデが入っていない?でも地元民に愛される市場入口のスンデクッのお店 韓国生活ブログとうたっておきながら、韓国の情報が少なくなっていたトジョンのブログ(笑)日本の観光地や歴史、映画も大好きなのでついついそっちの記事も多くなってしまうのですが、また韓国の記事もどんどん書いていきますよ~! 久々に紹... 2019.01.24 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■トジョンの日々(日記) 2017忘年会その① 本格中華でビールと焼酎を! 12月に入り忘年会シーズン突入ですよね♪あんまり友達としょっちゅうは会わない私もこの12月は毎年忙しい♪で、12月に入った最初の週末、忘年会と言うにはまだちょっと早いけど、実質忘年会みたいな感じで久々に前職場で出会った方と集まりまし... 2017.12.11 ■トジョンの日々(日記)■韓国で多国籍料理■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■韓国探訪記 韓国は今、薔薇が咲き乱れています♪ 桜の季節(今年の桜花見報告はこちら)が終わり、つつじとかいろいろお花がきれいだ~と春の花を満喫しているところですが、5月の楽しみはこの薔薇🎵韓国ではロマンチストが多いのもあってか、公園にはこのように薔薇のアーケードを... 2017.05.20 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■韓国で多国籍料理 建大入口駅近くのイタリア料理「ぺスタマレ」~ソウル在住のOL韓国生活~ アンニョンハセヨ♪韓国ソウル在住のOL生活の様子をブログに書いているトジョン(@tojyon)です^^もう何か月も食べてないピザ。パンとかチーズとかを避けていたので。でもそろそろ食べたくなってきた~と昔の写真を眺めてしまいました^^... 2016.04.17 ■韓国で多国籍料理■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部
■韓国探訪記 秋の味覚「デハ&ジョノ」を堪能~韓国ソウル在住OLブログ~ アンニョンハセヨ♪韓国ソウル在住のOL生活の様子をブログに書いているトジョン(@tojyon)です^^韓国に住んで5年以上にもなるのに、なかなか食べられずにいたもの。それは、「デハ(대하)」という海老♪そして焼いたジョノ(コノシロ)... 2015.10.11 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・ソウル東部