韓国生活記録。我が家の食費節約ルーティン

■韓国生活手帳

毎日のことだからなるべく美味しく食べたい、なるべく健康的に食べたい…でも食費も抑えたい、地球環境のために食材ロスも抑えたい…

食事のことって色々理想があるけど、なかなか上手くいかないですよね〜😅

独身&結婚後も子なし時代は、仕事が忙しいこともあり自炊率も低めだったのですが、子供ができたこと・仕事への比重が減ったこと・コロナ禍であることが大きく影響し、約2年半の間にまあ料理するようになりましたw

そんな中で、食材ロス削減&食費削減で色々試行錯誤してきました。今ある食材をその都度全部書き出しておく〜とか、大人の献立も子どもの献立も1週間全部考えてから買う〜とか。で、続かない!の繰り返し。でもその繰り返しは無駄じゃなかった?!今はこの方法でしばらく落ち着いています♪

土日になったら月〜日の献立を考える

タイミングとしてはここ。1番冷蔵庫が寂しくなってきている時に、買わなければならないものを把握します。

平日朝ごはんは固定メニューを決める

うちはみんな朝はそんなに食べない家です。でもなんか胃には入れておきたい。特に子どもは朝ご飯を食べる習慣がつくようにしたい。なのでヨーグルトとふりかけご飯とフルーツなど何かしらは決めておいて買っておきます。あとは残り物を食べる日とかもつくれば毎日同じすぎるメニューにはなりません。

平日の昼ご飯は考えない

平日は家でご飯を食べるのは私だけなので(夫は職場で食べる&保育園は給食)、作り置き、残り物、とにかく冷蔵庫にあるもので解決。(どうしても食べたいものがある時は出前)

平日の夕飯は幼児食メニューだけ考える

子供が離乳食期にはできなかったですが、幼児食だけ作り、一緒に食べます。

まず表に主食・主菜・副菜・汁物の項目を書きます。毎日の献立をかんがえるのではなく、月火・水木・金土で各主菜・副菜を考えます。そうすれば基本毎日やらなくても月水金だけ料理すればOK。こうしておかないと、仕事などで料理ができない日もあるので調整がきかないんです。

表の通り本当に月火が同じメニューになっちゃう日もあるんですが、大体は先週作って冷凍しておいた主菜に変えたり、食べる生野菜を変えたり、汁物だけは簡単に別のものを作ったりすれば違う献立っぽく?なります。

そして汁物は基本メニュー決めない!これがなかなかいいです!主菜副菜作りで買った冷蔵庫に残っている材料で、和風なら味噌汁・ブイヨン使えば洋風スープ・鶏ガラスープ使えば中華スープになるので応用できるから!スープで残った食材処理するんです😅(食べたい汁物があるときは汁物用の材料を買うこともありますが)

ちなみに、韓国は辛い料理が多いので、夫が残業せず帰ってくる日は私も辛いもの食べるかーということで大人用メニューを別途作ることもあります。こうすれば、大体平日の夕飯はOK。

週末の朝昼晩の幼児食はどうするのか

週末は出かけたり家にいたり予定がバラバラなので前もって決めずに臨機応変にしてます。朝は平日と似たような感じ、昼と夜は平日作ったメニューを解凍orレトルトor新たに作る(これも保存ができるメニューは冷凍しておけば平日夕飯に使える)で回します。

週末の大人の朝昼晩はどうするか

先週の週末に残った食材をなるべく消費する日にしてます。そうすると先週の週末買ったもので保存が長くいかないものは食べ切れるので食材ロスが減ります♪あとは週の中でもっとも冷蔵庫が寂しい日なので食材が足りなくなったら、週末は疲れていたりお出かけすることもあるので、うまくレトルトや出前、テイクアウトで補います。

 

この流れで最近やってますが、冷蔵庫が大混雑することも無く、食費も抑えられ、食材ロスも減りました!もっと上手くやってる方も多いと思いますが、もし参考になればやってみて下さい〜♪

タイトルとURLをコピーしました