アンニョンハセヨ♪韓国ソウル在住のOL生活の様子をブログに書いているトジョン(@tojyon)です^^
先日東大門(トンデムン)の方に行ったついでに、光熙門(クァンヒムン)というところを見てきました。この門は、1396年に崇礼門(スンネムン、南大門)と興仁之門(フンインジムン、東大門)の中間地点に建造された朝鮮王朝都城の四小門の1つです。現在のものは改修や再建を経たもの。
今までは立ち入り禁止でしたが、2014年のはじめに整備が終わり、39年ぶりに門を見学できるようになりました!長い長い城郭が印象的です^^
門をくぐるとき天井を見るとこんなに鮮やかな絵が!南大門で見たものと似ていました~!→(南大門:https://kankokuwoyuku.com/life_in_korea/258/)
門楼に登るには前もって申請が必要だそうで、外国人は韓国在住者でなければならないという情報もあります。現在はどうだかわかりませんが。登りたいけど捕まりたくないので我慢(笑)東大門はショッピングだけでなくこんな貴重な場所もあるんですね^^
<所在地>
ソウル特別市 中区 光熙洞2街 106
서울특별시 중구 광희동2가 106
<訪問した時期>
2014年4月下旬
ブログのランキングに参加中です^^
クリックしていただけるとランキングがアップするので助かります↓↓↓