アンニョンハセヨ♪韓国ソウル在住のOL生活の様子をブログに書いているトジョン(@tojyon)です^^曹渓寺(チョゲサ)と伝統酒ギャラリーに行ったあと、お腹が空いていたので仁寺洞(インサドン)で夕食を済ますことに。
どこに行こうかな~と考えていたら、ずっと前に1度訪れたことのあるテンジャンビビンバの美味しいお店を思い出し早速GO!

お店の名前は、「テンマルチッ(툇마루집)」。テンジャンビビンバは、味噌ビビンバという意味で、美味しいお味噌でできたテンジャンチゲをご飯にかけて混ぜて食べるんです。実は、もう7年も前ですが、まだ日本に住んでいたときに父と韓国に来たことがあって、そのとき地球の歩き方に出ていたので入ったお店なんです。
ちなみに当時は地下の方に降りて食べた記憶があるのですが、今回は2階でした。前に来たときは、いきなり流しのギター弾きのおじさんが入ってきて歌を歌ったりしてその雰囲気もよかったし、ちょっと変わった美味しい韓国料理が食べられて嬉しかったのを覚えています。
食べ方は、この麦ご飯に~
このたっぷりのお野菜を入れて~ ※2本ある唐辛子はいれないでください。これは別途味噌につけてかじる用です(笑)
このテンジャンチゲをご飯にかけて~
思いっきり混ぜる!この味の調和がすばらしいんです^^お豆腐もたっぷりなところもトジョンとしてはポイント高し!お豆腐がとっても好きなんです^^
おかずとして出てくる上の2種類のキムチもビビンバに混ぜるとおいしいですよ♪
私の好きなおかずばかりで嬉しい!このプゴック(干しスケトウダラ)のスープも美味しかったです^^
追加で「ピンデトッ(빈대떡)」というチヂミの一種も食べました。磨り潰した緑豆に野菜などを混ぜて焼いたもの。干したワラビが入っていて香ばしくて美味しかったです。広蔵市場のピンデトッが有名ですが、市場のは大衆的な味(それがまたいいんですが)。ここのはもう少しいいものという感じがしました。
約7年ぶりの訪れたテンマルチッ!相変わらずのおいしさでした♪
<所在地>
ソウル特別市 鍾路区 仁寺洞 4, 2F、B1F
(서울특별시 종로구 인사동 4, 2F、B1F)
<アクセス>
①地下鉄3号線安国(アングッ)駅 6番出口 徒歩10分
<地図>
<訪問した時期>
2015年8月上旬
ブログのランキングに参加中です^^
クリックしていただけるとランキングがアップするので助かります↓↓↓