松島駅では下車をして絶景を見ましたが、石巻に向かう途中も、この景色を拝むことができました。震災で大きな被害があった東北。でも意外と松島の方は古い建物があるなと思い、移動中に調べてみたら、この湾のところは他のところに比べたら奥まで津波が来ていなかったということが分かりました。それでも、多くの苦労をされていることに違いはないですが。
トジョンのSNS 韓国ソウル在住のOLの日々を発信しています ・ツイッター→@tojyon ・フェイスブックページページ→韓国をゆく~ソウル在住のOL韓国生活~ ・インスタグラム→tojyon
帆立貝が大量に積まれているのを車窓から発見!
駅に着くと、このようなものが!宮城県石巻市には、彼の名を冠したマンガミュージアム、「石ノ森萬画館」があります。宮城県出身で生前の石ノ森と縁の深かったそうです。
さて、お昼ご飯は石巻名物「石巻焼きそば」を食べてみることにしました。駅から徒歩で行ける藤や食堂へ♪
普通のソース焼そばとは違う、魚粉だしの旨味が香るご当地焼そばで、しかも蒸すという工程もある変わった焼きそばです。ふんわりしっとりした食感もあり、香ばしさもあり、夫と二人でぺろりと完食してしまいました!美味しいです~!!
その後、親せきのお家にも訪問し、結婚式にソウルまできてくれたおばにもまた会え、数年ぶりにおばといとことその子供たちにもあえて、いろんな話をしたり、震災についてまた色々と聞いたり、子供たちとも遊べて短い時間になってしまいましたが、とても素敵な時間を過ごすことができました。
<トジョンのライター担当サイト>
・海外旅行情報 エイビーロード
・旅行比較サイト【トラベルコ】
ブログのランキングに参加中
クリックしていただけるとランキングがアップするので助かります↓↓↓