■韓国生活手帳 韓国産後ヘルパー制度~②ヘルパーさんを見つける方法~ 産後トウミ(ヘルパー)という制度が韓国にはあり、利用料金を国が支援してくれることを前回ブログで書きました↓ 支援金が出るようになったら、今度はヘルパーを見つけます。まずヘルパー斡旋会社をどこにするかを決めていきます。 ヘルパ... 2021.04.27 ■韓国生活手帳
■日本/日本食が恋しい時 在韓日本人の間で話題のフィレオフィッシュいただいたよ~ いや~もう在韓日本人のSNSなどでは出尽くしてると思うんですけど、私も発売からすぐ買いに行きましたw 韓国のマックにフィレオフィッシュが登場!! そう、韓国のマックには基本のメニューにフィレオフィッシュが無いんです。日本にいた時、フィ... 2021.04.13 ■日本/日本食が恋しい時
■韓国生活手帳 野菜が美味!妊産婦親環境農作物支援事業~頼んでみた~ 前回、妊産婦親環境農作物支援事業について申請方法などを書きました↓ 今回は、実際に注文して食べてみたを記事にしてみたいと思います。 一般のネットショップとほぼ同じで注文しやすい ログインして買い物し、決済すると... 2021.04.08 ■韓国生活手帳
■韓国探訪記 SMアーティストのコラボ商品販売で話題「SUM MARKET」 旅の際はお世話になったエイビーロード。ご縁がありライター活動をさせていただいておりましたが、惜しくも2021年3月31日にサービスを終了となりました。 せっかく書き溜めた記事の数々。今後もPDFでダウンロードできるようにしましたので、... 2021.04.02 ■韓国探訪記▶ソウル特別市・江南
■韓国探訪記 韓国で長年人気のバナナ牛乳がカフェになった「YELLOW CAFE」 旅の際はお世話になったエイビーロード。ご縁がありライター活動をさせていただいておりましたが、惜しくも2021年3月31日にサービスを終了となりました。 せっかく書き溜めた記事の数々。今後もPDFでダウンロードできるようにしましたので、... 2021.04.01 ■韓国探訪記・東大門
■韓国生活手帳 韓国産後ヘルパー制度~①行政へ支援金を申請する方法~ 韓国では産後調理院という産後のケア施設が有名ですが、他には産後ヘルパーという制度があります。これは家に産後ヘルパーさんが来てくれて、母親のケア・育児・家事をしてくれるというもの! 調理院を使わずに産後ヘルパーだけを使う人もいれば、調理院退所... 2021.03.19 ■韓国生活手帳
■韓国生活手帳 お得に食糧が買える!妊産婦親環境農作物支援事業~お買い物の準備編~ ↑前回の記事で妊産婦親環境農作物支援事業とはどのようなものなのか?そして、申請方法を説明しました。今回は、申請が通って実際にお買い物ができるようにする方法を書いていきたいと思います。 ・ツイッター→@tojyon ・インスタグラ... 2021.03.17 ■韓国生活手帳
■韓国生活手帳 48万ウォン分のうち80%も払ってくれる!妊産婦親環境農作物支援事業~申請方法~ 昨年の出産時に調理院で案内されたのですが「妊産婦を対象に食品の購入額48万ウォンのうち、80%も支援してもらえる制度がある」とのこと。これはお得ではないですか!と早速申請しようとしたら、先着順で既に締め切られていました。仕方なく2020年は... 2021.03.15 ■韓国生活手帳
■韓国生活手帳 ありがとう!授乳クッション 以前にも記事に書きましたが、韓国の中古品取引アプリで有名なタングンマーケット。ネット版フリマって感じです。 何か月か前に授乳クッションをアップしたのに、売れずにいて放置してました。今、生後8か月近くなり、もう使わない育児用品が... 2021.03.04 ■韓国生活手帳
■韓国探訪記 韓国観光公社の在韓ブロガー連載コラムに最新記事アップされてます! SNSではお伝えしていたのですが、昨年末に韓国観光公社の在韓ブロガー連載コラムを書かせていただきました!! そして新年になり、また記事を担当させていただくことができました^^嬉しい! 『所変われば「寺」変わる?!韓国のお寺巡... 2021.02.25 ■韓国探訪記▶ソウル特別市▶京畿道・仁寺洞/鍾路・江南