ソウル特別市 激辛だけど食べてしまう忠武キンパ ある日の午前中、久々に明洞の美容院に行ってきました。せっかくなのでお昼を食べようと思った私。いつも明洞で食べるのは、コムタンの名店「河東館」か、お気に入りの参鶏湯の店「百済参鶏湯」なのですが、この日はスープ系はあまり食べたくならなかったので... 2024.10.10 ソウル特別市明洞韓国探訪記
ソウル東部 韓国の市場商品券の先駆け「中谷第一市場」 少し時間ができた週末、出先の近くに市場があったので、ぶらりと立ち寄ってみることにしました。今回訪れたのは、ソウル市の東に位置する「中谷第一市場」です。観光地ではありませんが、地元民に愛される活気溢れる市場です。市場の概要中谷第一市場は、19... 2023.02.24 ソウル東部ソウル特別市韓国探訪記
映画紹介 邦画『焼肉ドラゴン』(韓国語タイトル:용길이네 곱창집) 久々に映画紹介を書いてみようかと思います。皆さんはこの映画見ましたか?あらすじ&解説「血と骨」など映画の脚本家としても活躍する劇作家・演出家の鄭義信が長編映画初メガホンをとり、自身の人気戯曲「焼肉ドラゴン」を映画化。高度経済成長と大阪万博に... 2022.03.17 映画紹介
トジョンの日々 サラメシで紹介!にんにくカレーを作ってみた(近況報告有り) 約3ヶ月ぶりの投稿になってしまいました^^: 6月の末にブログ投稿した後は、息子の誕生日に関する行事や保育園の開始、仕事探しや新しい分野の開拓、旅行したりとバタバタしていたのもあり。逆に保育園に送ることで一年間育児に集中してしていた状態から... 2021.09.28 トジョンの日々
韓国生活手帳 48万ウォン分のうち80%も払ってくれる!妊産婦親環境農作物支援事業~申請方法~ 昨年の出産時に調理院で案内されたのですが「妊産婦を対象に食品の購入額48万ウォンのうち、80%も支援してもらえる制度がある」とのこと。これはお得ではないですか!と早速申請しようとしたら、先着順で既に締め切られていました。仕方なく2020年は... 2021.03.15 韓国生活手帳